ひばりパルス(ベーシック、PCセットとも)に22波形分類機能を追加しました。
アプリケーションソフトのバージョアップです。
これにより、従来のA~Gの7波形分類に加え、弊社ハイエンド製品BCチェッカーで採用している
A+~G-の22波形分類が測定時に選択できるようになり、加速度脈波のより詳細な判定が可能に
なりました。
また今回のバージョアップに伴い、波形をより詳細に解析し、極値に加え変曲点も取得した上で
波形を判定するロジックに変えたため、7波形分類時のデータ再現性も向上しました。
これまでお客様から「A波形」、「血管年齢20歳」が過剰に出力されるとの声がありましたが、
今回のバージョアップで、この点もある程度改善できたと自負しております。
画面に出力される波形も従来より見やすくなりました。
測定終了時には、波形が小さい場合、自動的に拡大して表示するようにしました。
すでに既存のお客様にはご案内を配布してあります。
今回は一般のお客様へのご案内になります。
追記:デバイスドライバのインストールの件ですが、Windows8を含め、今後は自動的にインストールできるようになりそうです。
まだ断定できませんが、後日、また当ブログで紹介できると思います。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除